感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

部下は上司のここを見ている 尊敬されるリーダーと、バカにされる上役の違いとは?  (KAWADE夢新書)

著者名 野村正樹/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2004.12
請求記号 3363/00220/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4530158668一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3363/00220/
書名 部下は上司のここを見ている 尊敬されるリーダーと、バカにされる上役の違いとは?  (KAWADE夢新書)
著者名 野村正樹/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2004.12
ページ数 216p
大きさ 18cm
シリーズ名 KAWADE夢新書
ISBN 4-309-50298-9
分類 3363
一般件名 管理者(経営管理)   リーダーシップ
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914059384

要旨 あなたは理想の上司ですか。部下に信頼されていますか。いい仕事ができていますか。部下たちが抱く上司への不満や悩みの中には、じつは上司の“致命的欠点”を鋭く突いたものが多い。部下は上司のどこをどう“評価”するのか?「部下の視点」から、あるべき上司像が見えてくる。
目次 プロローグ 「上司があなたでよかった」と思われていますか―部下は上司がこんなに気になる
1 “過去の業績”にしがみつく「百年一日」上司ほか7タイプ―部下は上司の発想力・行動力を見ている
2 得意ワザは“朝令暮改”の「思いつき」上司ほか9タイプ―部下は上司の指導力を見ている
3 部下に“踏み絵”を迫る「異教徒弾圧」上司ほか8タイプ―部下は上司の管理力を見ている
4 仕事を“抱え込む”「アップアップ」上司ほか9タイプ―部下は上司の仕事力を見ている
5 部下に“弱音”を吐く「自虐」上司ほか7タイプ―部下は上司の胆力を見ている
6 OLの“おだて”にホイホイのる「単純軽薄」上司ほか7タイプ―部下は上司の人間力を見ている
7 思わずホロッとくる部下の“愛のことば”―部下は上司に感謝している
エピローグ これを知れば職場が活気とヤル気に満ちる―上司と部下の胸に刻みたい「四つの真実」
著者情報 野村 正樹
 1944年、神戸市生まれ。慶應義塾大学経済学部卒。67年、サントリー(株)入社。営業部、宣伝部、マーケティング部などで活躍。79年に流行語「シティ・ウォッチング」を提唱し、トロピカル・カクテル、ブランデーアメリカンほかのキャンペーンをヒットさせる。86年には『殺意のバカンス』で推理作家としてデビュー、91年に『シンデレラの朝』で日本文芸大賞現代文学賞受賞。93年、サントリーミュージアム「天保山」開館を推進し、広報部長を歴任。トレンド、広告、推理小説などの著作・講演活動に専念。日本推理作家協会、日本ペンクラブ、日本文芸家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。