感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

原色薔薇洋蘭図鑑 (保育社の原色図鑑)

著者名 塚本洋太郎/[ほか]共著
出版者 保育社
出版年月 1956
請求記号 SN479/00003/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20115776616版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 SN479/00003/
書名 原色薔薇洋蘭図鑑 (保育社の原色図鑑)
著者名 塚本洋太郎/[ほか]共著
出版者 保育社
出版年月 1956
ページ数 181p 図版96p
大きさ 22cm
シリーズ名 保育社の原色図鑑
シリーズ巻次 11
分類 62777
一般件名 ばら(薔薇)-図鑑   らん(蘭)-図鑑
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1001110081178

目次 第6章 エーゲ海文明の誕生(ミノア文明のクノッソス宮殿
地中海における青銅器時代から鉄器時代への移行
ギリシャ人とフェニキア人による植民:前800〜前500年)
第7章 古代ギリシャの時代(ピテクーサイの交易拠点
西方のギリシャ人
「フィリポス2世の墓」の謎
古代ギリシャの陶器画)
第8章 ローマの興亡(エトルリアにおける死
埋もれた都市、ヘルクラネウム
カトーの農業機具
ローマ帝国のヨーロッパ辺境)
第9章 ヨーロッパの鉄器時代(リンドゥ人:2000年前の人身供犠
アングロサクソン時代のイングランドの地方集落)
第10章 アフリカの国家の発達(社会の団結
メロエ:繁栄した王国の首都)
著者情報 大貫 良夫
 1937年東京都に生まれる。1967年東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得。現在、野外民族博物館リトルワールド館長。東京大学名誉教授・文学修士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西秋 良宏
 1961年滋賀県に生まれる。1991年東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得。1992年ロンドン大学大学院考古学研究所先史考古学科博士課程修了。現在、東京大学総合研究博物館助教授・Ph.D.(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。