感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

塾に行かずに子どもの算数嫌いが直る本 家庭学習と「ノートづくり」

著者名 立田奨/著
出版者 ぱる出版
出版年月 2010.2
請求記号 3799/01390/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235580925一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

母子保健 精神衛生 親子関係 育児

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3799/01390/
書名 塾に行かずに子どもの算数嫌いが直る本 家庭学習と「ノートづくり」
著者名 立田奨/著
出版者 ぱる出版
出版年月 2010.2
ページ数 223p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8272-0548-0
分類 3799
一般件名 家庭教育   数学教育
書誌種別 一般和書
内容紹介 教科書準拠テキストを使った効果的な家庭学習の習慣と、理解が深まるノートづくりのコツさえつかめば、成績はかならず上がる! ノートの取り方から学習プランまで、教育費を抑えて算数の成績を上げる秘訣を紹介する。
タイトルコード 1000910096097

要旨 見知らぬ人の前では良い子なのに、母親に攻撃的で自制がきかない子が増えている。親の思い過ごしとか、しつけに問題がありとされがちですが、適切な時期に母と子の間に「愛着の絆」が形成されなかったことによる人間関係の障がいであることがわかってきた。本書ではその実例をとりあげ、なぜそうなるのか、「脳科学」の知見もふまえ、わかりやすく解き明かしている。
目次 第1章 愛着障がいって何?
第2章 愛着障がいの症状とは…
第3章 愛着障がいと脳
第4章 愛着障がいの治療
第5章 愛着の絆を結ぶために
第6章 愛着を深める子育て


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。