感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ZONE 郊外・事件の記憶

著者名 秋山忠右/著
出版者 日本カメラ社
出版年月 2004.11
請求記号 368/00584/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234637221一般和書1階開架大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 368/00584/
書名 ZONE 郊外・事件の記憶
著者名 秋山忠右/著
出版者 日本カメラ社
出版年月 2004.11
ページ数 71p
大きさ 25×26cm
ISBN 4-8179-2077-7
分類 3686
一般件名 犯罪   関東地方-写真集
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914047344

要旨 都心から半径40キロ、環状8号を越えて国道16号に至る地域に新種人の住むニューワールドの世界が広がる。今迄存在しなかった生活空間、これらの場所で排泄され発汗され続ける犯罪。それらの犯罪は、ごく普通の生活者がひきおこし、風俗化して日常の風景が、ある日突然非日常に変わり時と共に風化して埋没する。
著者情報 秋山 忠右
 1941年東京品川に生まれる。1964年早稲田大学政治経済学部を経て、東京綜合写真専門学校研究科卒業。石元泰博氏に師事。1965年「若い群像」で第2回太陽賞受賞。日本写真家協会会員となる。1970年東京綜合写真専門学校、講師となり、現在に至る。1991年第31回ACC全日本CMフェステイバル・テレビCM部門優秀賞。1992年第39回カンヌ国際広告映画祭ファイナリスト入賞。1998年伊奈信男賞特別賞受賞。2001年学校法人写真学園理事になる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。