感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国際テロネットワークアルカイダの全貌 (Ariadne military)

著者名 黒井文太郎/著
出版者 アリアドネ企画
出版年月 2004.10
請求記号 316/00211/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2131351005一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 316/00211/
書名 国際テロネットワークアルカイダの全貌 (Ariadne military)
著者名 黒井文太郎/著
出版者 アリアドネ企画
出版年月 2004.10
ページ数 255p
大きさ 19cm
シリーズ名 Ariadne military
ISBN 4-384-03569-1
分類 3164
一般件名 テロリズム   イスラム教   イスラム圏-対外関係
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914045324

要旨 世界を地獄にする完全復活したテロ集団の実態。
目次 第1章 日本に潜伏していたアルカイダ
第2章 サウジで暴発するアルカイダ細胞の「テロ・マニュアル」
第3章 イラクをテロ地獄にした「黒幕」の正体
第4章 スペイン列車テロと「北アフリカ=欧州」ネットワーク
第5章 東南アジアの危険なテロ人脈
第6章 9・11テロの主犯「KSM」の軌跡
第7章 ビンラディンVSアメリカ情報機関
第8章 世界に広がるアルカイダ・ネットワーク
第9章 アラビア語インターネットにみるイスラム過激派事情
著者情報 黒井 文太郎
 1963年、福島県生まれ。横浜市立大学国際関係課程卒業後、講談社入社。『フライデー』編集者を経て国際紛争専門のフリージャーナリストとなる。ニューヨーク、モスクワ、カイロを拠点に中東、アジア、東欧、中南米、アフリカと世界中の戦場を取材。ボスニアでは迫撃砲弾で負傷したこともある。世界の対立軸が国家間紛争・民族紛争からテロリズムや大量破壊兵器拡散問題などに移行したのに伴ない、国際インテリジェンス情報を専門とする軍事アナリストに転身。現在、月刊『軍事研究』で「ワールド・ワイド・インテリジェンス」欄を担当している。とくに中東問題、テロ問題、CIAなどの各国情報機関の現状と動向、自衛隊と日本の安全保障問題などに詳しい(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。