感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 13 在庫数 13 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

興福寺のすべて 歴史 教え 美術

著者名 多川俊映/監修 金子啓明/監修
出版者 小学館
出版年月 2004.10
請求記号 7021/00161/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234546265一般和書2階書庫 在庫 
2 西2131348506一般和書一般開架 在庫 
3 熱田2231205994一般和書一般開架 在庫 
4 2331174892一般和書一般開架 在庫 
5 2431238613一般和書一般開架 在庫 
6 中村2531211197一般和書一般開架 在庫 
7 2631314594一般和書一般開架 在庫 
8 2731234411一般和書一般開架 在庫 
9 瑞穂2931199083一般和書一般開架 在庫 
10 守山3131394862一般和書一般開架 在庫 
11 天白3431174436一般和書一般開架 在庫 
12 南陽4230180582一般和書一般開架 在庫 
13 富田4430624314一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7021/00161/
書名 興福寺のすべて 歴史 教え 美術
著者名 多川俊映/監修   金子啓明/監修
出版者 小学館
出版年月 2004.10
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 4-09-681771-6
分類 70217
一般件名 興福寺
書誌種別 一般和書
内容注記 興福寺略年表:p146〜149
タイトルコード 1009914045127

要旨 150点以上の写真と図版で見て読んで知る1300年の美と祈り。幾たびの受難に耐えて守られてきた仏教美術の至宝。堂塔に秘められたドラマと、祈りの歴史。奈良・興福寺のすべてを最新の発掘調査をまじえて説き明かす美術ガイド。
目次 1 古代の興福寺(興福寺の造営
阿修羅像と八部衆像
十大弟子像
板彫十二神将像と平安の仏像)
2 中世の興福寺(南都焼亡と興福寺の復興
南円堂と不空羂索観音像
東金堂と維摩居士像
北円堂と諸尊
再建西金堂と仏像)
3 これからの興福寺(近世以降の興福寺
中金堂院の発掘調査と伽藍復興)
3 教えと行事(興福寺と春日社
唯識の教えと法相宗
興福寺の行事)
著者情報 多川 俊映
 興福寺貫首(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
金子 啓明
 東京国立博物館事業部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。