感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

トランス=アトランティック (文学の冒険シリーズ)

著者名 ヴィトルド・ゴンブローヴィッチ/著 西成彦/訳
出版者 国書刊行会
出版年月 2004.09
請求記号 989/00049/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234549335一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 989/00049/
書名 トランス=アトランティック (文学の冒険シリーズ)
著者名 ヴィトルド・ゴンブローヴィッチ/著   西成彦/訳
出版者 国書刊行会
出版年月 2004.09
ページ数 293p
大きさ 20cm
シリーズ名 文学の冒険シリーズ
ISBN 4-336-03594-6
原書名 Trans‐Atlantyk
分類 98983
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914044747

要旨 「よし、それならいっそのこと、かたっぱしから連中をはりたおしてやる!ところが、いきなり壁だった。そこで踵を返し、出口へと歩き出す…会衆は呆気にとられ、口をあんぐりあけて、小生を見てる…すたすた歩きは次第に威力を増し、迫力を増し…おお、悪魔、悪魔、すたすた、すたすた、すたすた。よし、いいぞ。すたすた歩きだ。すたすた、すたすた…」ポーランドでの作家としての名声におさらばし、アルゼンチンにやって来た“小生”は、海の向こうの祖国で戦争が始まったことを知った。これ幸いと故郷への帰還を断念し、ブエノスアイレスの熱気に身をゆだねたはいいものの、周りは体面を重んじるバカばかり。唇を赤く塗った謎の男とグルになって、“小生”はおとな共を叩き潰す仕儀にあいなった。永遠の青二才を標榜する作家ゴンブローヴィッチが、みずからの体験をもとにして戯画的に綴ったグロテスク・リアリズムの傑作。
著者情報 ゴンブローヴィッチ,ヴィトルド
 1904年、ロシア領ポーランドで貴族の家庭に生まれる。ワルシャワ大学で法律を学んだのち、パリに遊学。帰国後、作家をめざし、33年に短篇集『成熟期の手記』をまとめる。37年、アンチ・リアリズム小説の金字塔『フェルディドゥルケ』で作家としての地位を確立。しかし、たまたま旅に出たアルゼンチン滞在中に欧州では大戦が勃発、以後ついに母国の土を踏むことなくその生涯を終える。67年『コスモス』で国際文学賞を受賞。1969年、南仏ヴァンスで死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西 成彦
 1955年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程中途退学。現在、立命館大学大学院先端総合学術研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。