感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子どもの心がわかる本 箱庭療法のすすめ

著者名 秋山さと子/著
出版者 独楽書房
出版年月 1991
請求記号 N3714-5/01471/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3219182395一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3714-5/01471/
書名 子どもの心がわかる本 箱庭療法のすすめ
著者名 秋山さと子/著
出版者 独楽書房
出版年月 1991
ページ数 234p
大きさ 19cm
ISBN 4-87560-043-7
分類 37145
一般件名 児童心理学   精神療法
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410136904

目次 1 レコード輸入権―洋盤が聴けなくなる?(レコード輸入権とは何か?
輸入権の導入経緯 ほか)
2 CCCD―コピーできないCDの悲劇(なぜ突然こんなものが導入されるようになったのか?
CCCDの仕組みと再生機器の問題 ほか)
3 違法コピーとファイル交換(まず「違法コピー」について考えよう
許せる違法コピー?許せない違法コピー? ほか)
4 音楽配信サービス―埋まらない日米の格差(音楽配信サービスの変遷
なぜ日本では音楽配信がブレイクしないのか? ほか)
終章 音楽のこれから(いまでもトランジスタラジオは「キミの知らないメロディ」をキャッチしているか?
音楽メーカーと流通の問題 ほか)
著者情報 津田 大介
 1973年生まれ。東京都出身。早稲田大学社会科学部在学中にライターの仕事を開始。編集プロダクションを経て、1999年に「ネオローグ」を設立。週刊誌、インターネット誌、ビジネス誌、音楽誌などを中心に幅広いジャンルで執筆中。あるファイル交換ユーザーの生態をドキュメント形式で追った編著『だからWinMXはやめられない』(インプレス刊)は、コンテンツ業界、インターネット界隈で大きな話題を集めた。商業誌の執筆活動とは別に、音楽配信を中心としたデジタルコンテンツ流通、著作権問題などの関連ニュースを集めた情報サイト「音楽配信メモ」も主宰している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。