感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ピアノ協奏曲第24番ハ短調,KV491;ピアノ協奏曲第25番ハ長調,KV503 Piano concert no.24 in C minor,KV491;Piano concert no.25 in ... + 続きを見る

著者名 モーツァルト/作曲 内田光子/ピアノ English Chamber Orchestra/演奏
出版者 PolyGram Classics
出版年月 1989.
請求記号 //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0271281594CD1階開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 ピアノ協奏曲第24番ハ短調,KV491;ピアノ協奏曲第25番ハ長調,KV503 Piano concert no.24 in C minor,KV491;Piano concert no.25 in C,KV503  (Philips digital classics)
著者名 モーツァルト/作曲   内田光子/ピアノ   English Chamber Orchestra/演奏
出版者 PolyGram Classics
出版年月 1989.
ページ数 1枚
大きさ 12cm
再生時間 64分
シリーズ名 Philips digital classics
一般注記 録音:1988年 付:リーフ(英文解説付)
分類 14
一般件名 協奏曲-ピアノ
書誌種別 CD
タイトルコード 3009630005713

要旨 二人は大の仲よしというわけではない。「わかっていることは、思ったことは隠さずいう正直者らしいという一点」(佐藤)だった。かくして大作家を前にして「小説はハラの足しにならないと思ってる」(上坂)と書いてしまう、冬子と愛子のズケズケハラハラ往復書簡エッセイがはじまる。存分に生きることは、怒ることと見つけたり。
目次 第1部 言動新しき先輩へ万事古き後輩より(上坂冬子/逃げもかくれもしない女へ
佐藤愛子/あなたの闘魂、ケチ魂に脱帽
上坂冬子/私はゆずれない!
上坂冬子/ド根性にひそかにコンプレックスを ほか)
第2部 幸福なお方冬子様それなりに幸福な愛子拝(佐藤愛子/お互い、心は安穏のはずだけど…
上坂冬子/波瀾の幅は、広いほどいい
佐藤愛子/人間の真実が知りたくて
上坂冬子/嫉妬と私怨、ますます濃縮 ほか)
著者情報 上坂 冬子
 昭和5(1930)年、東京生まれ。作家、評論家。昭和史・戦後史にまつわるノンフィクションを数多く発表。平成5年「硫黄島いまだ玉砕せず」で第41回菊池寛賞、第9回正論大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 愛子
 大正12(1923)年、大阪生まれ。甲南高女卒業。戦後、「文芸首都」の同人となり、小説を書き始める。昭和44年「戦いすんで日が暮れて」で第61回直木賞を、昭和54年「幸福の絵」で女流文学賞を受賞。ユーモアにいろどられた世相風刺と、人生の哀歓を描く小説やエッセイは多くの読者のこころをつかむ。父の作家・佐藤紅緑、異母兄のサトウハチローを始め、佐藤家の人々の凄絶な生の姿を描いた大河小説「血脈」の完成により、平成12年第48回菊池寛賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。