感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

一ねんに一どは

著者名 福島のり子/作・解説 奥田怜子/画
出版者 教育画劇
出版年月 1984.01
請求記号 カ/00058/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3070050079かみしばい児童書研究 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4675/00040/
書名 動物の発育と進化 時間がつくる生命の形
著者名 ケネス・J.マクナマラ/著   田隅本生/訳
出版者 工作舎
出版年月 2001.05
ページ数 410p
大きさ 22cm
ISBN 4-87502-350-2
原書名 Shapes of time
分類 4675
一般件名 進化論   発生学   形態学
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911008683

要旨 季語359収録。四季の草木花を広範囲に収録。植物図鑑としても役立つ内容。懇切な季語解説と名句鑑賞。初心者の手引きとなる作句のヒント。近世・近代の名句から現代の秀句まで収載。
目次 樹木(芙蓉
芙蓉の実
木槿 ほか)
草花(芭蕉
破芭蕉
ジンジャーの花 ほか)
野菜・穀物・茸・淡水藻(西瓜
冬瓜
南瓜 ほか)
著者情報 鍵和田 〓子
 俳人。俳誌「未来図」主宰。1932年神奈川県生まれ。お茶の水女子大学国文学科卒。井本農一に俳文学を学ぶ。俳句は中村草田男に師事し「萬緑」に入会。1975年萬緑賞受賞。1977年句集『未来図』で第一回俳人協会新人賞受賞。1984年「未来図」創刊。現在、俳人協会常務理事。俳文学会、日本文芸家協会、日本ペンクラブ各会員。大磯鴫立庵第二十二世庵主(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。