感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

お料理教室にようこそ 季節をお皿に盛りこみました。  (まあるい食卓シリーズ)

著者名 河村みち子/著
出版者 学習研究社
出版年月 2008.2
請求記号 596/04216/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3331621023一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

名古屋市植田寮
3788
自閉症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 596/04216/
書名 お料理教室にようこそ 季節をお皿に盛りこみました。  (まあるい食卓シリーズ)
著者名 河村みち子/著
出版者 学習研究社
出版年月 2008.2
ページ数 96p
大きさ 26cm
シリーズ名 まあるい食卓シリーズ
ISBN 978-4-05-403658-1
一般注記 2006年刊の再刊
分類 596
一般件名 料理
書誌種別 一般和書
内容紹介 ハンバーグ、グラタン、ちらしずしなど、おなじみ料理を中心に無理なく作れてバラエティー豊かな献立を月別に紹介する。クリスマス、おせちなど特別の日のメニューも掲載。人を招いての気軽なおもてなしにもおすすめ。
タイトルコード 1000710014610

要旨 本書は、自閉症の人にかかわる多くの指導者(親、教師、指導員等)に自閉症の障害を正しく理解していただき、適切な指導、対応がとれるようになってもらうための本です。
目次 第1章 自閉症の基本障害
第2章 自閉症の心理、行動特性
第3章 自閉症児の基本指導
第4章 不適切行動への対応
第5章 就労自立を実現する支援
第6章 重度精神遅滞を伴う自閉症のY君の就職と職業生活20年間の歩み
第7章 まとめ
著者情報 上岡 一世
 1946年高知県生まれ。高知大学教育学部卒。鳴門教育大学大学院修了。高知大学教育学部附属中学校教諭(特殊学級)、愛媛大学教育学部附属養護学校教諭、愛媛大学教育学部助教授を経て、現在愛媛大学教育学部教授。専門は障害児教育。主に自閉症の人の自立や社会参加について研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。