感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ピエール・ベール著作集 第7巻

著者名 ピエール・ベール/[著] 野沢協/訳
出版者 法政大学出版局
出版年月 1992
請求記号 N135/00154/7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210305645一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N135/00154/7
書名 ピエール・ベール著作集 第7巻
著者名 ピエール・ベール/[著]   野沢協/訳
出版者 法政大学出版局
出版年月 1992
ページ数 1714p
大きさ 22cm
ISBN 4-588-12037-9
一般注記 7.後期論文集 1 *内容:田舎の人の質問への答
分類 1359
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410173614

要旨 世界で一番難民の多い国に開設した診療所での奮闘の日々―。
目次 第1章 イランのアフガン難民
第2章 アフガニスタンへ
第3章 二つのクリニック
第4章 バルフ中央病院開設準備
第5章 噂と結末
第6章 バルフ中央病院開設
第7章 未来へ続くシステム
第8章 突然の邂逅
第9章 生と死
第10章 将来の計画
著者情報 山本 敏晴
 1965年12月8日生まれ。宮城県仙台市出身。医師・写真家。十二歳のとき、南アフリカ共和国の人種差別問題を目の当たりにして以来、発展途上国を中心に六十か国に及ぶ国々を訪問、各地の撮影を行い世界中で写真展を行う。2000年よりさまざまな国際協力団体に所属しアフリカやアジアで医療援助活動を行う。2003年、自ら「世界共通の教科書を作る会」を創設。2004年、団体名を「宇宙船地球号Earth the Spaceship(ETS)」に変更(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 イナカ ノ ヒト ノ シツモン エノ コタエ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。