蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ITに殺される子どもたち 蔓延するゲーム脳
|
著者名 |
森昭雄/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2004.07 |
請求記号 |
4939/00257/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
児童精神医学 脳 コンピュータ テレビゲーム
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
4939/00257/ |
書名 |
ITに殺される子どもたち 蔓延するゲーム脳 |
著者名 |
森昭雄/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2004.07 |
ページ数 |
214p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-06-212475-0 |
分類 |
493937
|
一般件名 |
児童精神医学
脳
コンピュータ
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009914029473 |
要旨 |
インターネット、携帯電話、コンピュータゲームは脳の働きをこんなに低下させる!脳科学者が突き止めた衝撃の最新データ初公開。 |
目次 |
第1章 IT使用の現状を危惧する 第2章 人間の心は脳にある 第3章 ITの影響をデータで分析 第4章 やる気を生む場所 第5章 ゲーム脳を改善させる 第6章 脳が疲労している現代人 第7章 人間らしい脳を育てる |
著者情報 |
森 昭雄 北海道生まれ。医学博士。日本大学教授および日本大学大学院教授。専門は脳神経科学。これまで日本大学医学部講師、米国ロックフェラー大学研究員、カナダ・クイーンズ大学客員教授を経て現職。脳内の体性感覚野と運動野の神経回路、高齢者の痴呆、情報機器が脳に及ぼす影響などの研究をおこなっている。テレビゲームが脳の前頭前野の機能低下を引き起こすことを発見し、「ゲーム脳」と命名、社会に警鐘を鳴らした。健康は脳レベルでも考える必要があるいう趣旨で平成14年、日本健康行動科学会を設立、理事長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ