感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

にゃんともこわい生活習慣病 長生きの秘訣  (にゃんともシリーズ)

著者名 谷康平/著
出版者 廣済堂出版
出版年月 2014.12
請求記号 4931/01166/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2732001751一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4931/01166/
書名 にゃんともこわい生活習慣病 長生きの秘訣  (にゃんともシリーズ)
著者名 谷康平/著
出版者 廣済堂出版
出版年月 2014.12
ページ数 198p
大きさ 19cm
シリーズ名 にゃんともシリーズ
ISBN 978-4-331-51889-2
分類 49318
一般件名 生活習慣病
書誌種別 一般和書
内容紹介 日本人の死因の60%を占める生活習慣病について解説するとともに、生活習慣病を予防するための「睡眠・休養」「運動」「飲酒」「喫煙」「食」の5つの生活習慣の改善方法を紹介する。しおり・シール付き。
タイトルコード 1001410077008

要旨 地震・火山噴火の予知研究や過去の災害からの教訓をもとに地震と火山の不思議を探る…。
目次 第1章 地震予知と火山噴火予知の最前線(地震や火山噴火を予測できますか?
地震と火山は兄弟・姉妹 ほか)
第2章 地震現象・過去の地震に学ぶ(世界の地震分布
日本列島の地震分布 ほか)
第3章 火山現象・過去の火山噴火に学ぶ(火山の分布(地球編
日本編)
南極の火山 ほか)
第4章 母なる地球・プレートテクトニクス(世界測地系―日本測地系2000
地球モデル―ジオイド ほか)
第5章 防災情報・地震や火山噴火に備える(住む地域の地震環境を知る
地震でいちばん怖いのは? ほか)
著者情報 神沼 克伊
 1937年生まれ。東京大学大学院博士課程地球物理学専攻。理学博士。国立極地研究所・総合研究大学院大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊藤 潔
 1945年生まれ。名古屋大学理学研究科地球科学専攻、京都大学理学博士。京都大学防災研究所教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮町 宏樹
 1958年生まれ。北海道大学大学院理学研究科地球物理学専攻博士課程中途退学。理学博士。鹿児島大学理学部地球環境科学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
杉原 英和
 1958年生まれ。弘前大学理学部地球科学科。神奈川県防災局防災消防課主幹(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
野木 義史
 1961年生まれ。神戸大学大学院理学研究科修士課程修了。理学博士。情報・システム研究機構 国立極地研究所助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。