感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

愛の起源 (自然誌選書)

著者名 シドニー・L・W・メレン/著 伊沢紘生 熊田清子/訳
出版者 どうぶつ社
出版年月 1985
請求記号 N141-6/00644/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231736521一般和書外部保管 外部保管中在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N141-6/00644/
書名 愛の起源 (自然誌選書)
著者名 シドニー・L・W・メレン/著   伊沢紘生   熊田清子/訳
出版者 どうぶつ社
出版年月 1985
ページ数 315p
大きさ 20cm
シリーズ名 自然誌選書
ISBN 4-88622-221-8
分類 1416
一般件名
書誌種別 一般和書
内容注記 巻末:参考文献 原書名:The evolution of love, c1981
タイトルコード 1009310038225

要旨 幕藩制国家の領有形態を、外様旧族大名領、織豊取立大名領、譜代大名領に類型化する。佐賀藩、唐津藩、対馬藩田代領を事例に、領民の生産、流通、生活、意識を規定した領有制の実態を探り、幕藩制国家の特質に迫る。
目次 幕藩領有制と類型論
藩制と領民の動向
地方知行制と村―佐賀藩について
佐賀藩における身分編成―兵と百姓・町人との関係について
対馬藩田代領における初期庄屋の様相
幕藩制国家における知行継承の特質
藩国家認識の形成と展開
天保期における藩国家論―柳河藩士三善庸礼著「御国家損益本論」について
肥前上松浦幕領における全領的村方騒動
幕末期における給人と知行村
幕末期佐賀藩における村方の諸要求
幕藩領有制の解体―明治二年の佐賀藩多久領改革と上級給人
著者情報 長野 暹
 1931年愛媛県に生まれる。1959年九州大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。現在、元九州国際大学国際商学部教授・佐賀大学名誉教授。経済学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。