感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カンボジア語実用会話集 新版

著者名 ラオ・キム・リァン ラオえりか/著
出版者 連合出版
出版年月 1995
請求記号 N829-3/00342/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232750026一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

家庭教育 親子関係 遊戯 心理療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N829-3/00342/
書名 カンボジア語実用会話集 新版
著者名 ラオ・キム・リァン   ラオえりか/著
出版者 連合出版
出版年月 1995
ページ数 235p
大きさ 21cm
ISBN 4-89772-119-9
分類 829377
一般件名 クメール語-会話
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009510022500

要旨 子どもと上手にコミュニケーションをとるために、親子遊びを通して上手な褒め方、しかり方を学ぶ親教育型セラピー。
目次 親子療法を始める前に
子どもが遊びをリードする
子どもと家族の理解
練習してみましょう
はじめてのセッション
スーパーヴィジョンを受けながらセッションを続ける
家庭でやってみましょう
家庭でのセッションと技法の展開
親子療法の終結
親子療法のさまざまなヴァージョン
親子療法の応用
まとめ
著者情報 串崎 真志
 1970年山口県下関市生まれ。1993年愛媛大学法文学部文学科卒業。1999年大阪大学大学院人間科学研究科教育学専攻博士後期課程修了博士(人間科学)。2000年総合研究大学院大学文化科学研究科国際日本研究専攻博士後期課程中途退学。2000年同志社女子大学生活科学部人間生活学科専任講師。2004年関西大学文学部総合人文学科助教授。専攻、臨床心理学、地域実践心理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。