感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

健康気象学入門 確率9割!!健康とお天気の相関指数

著者名 村山貢司/著
出版者 日東書院本社
出版年月 2009.11
請求記号 4984/00111/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236751392一般和書1階開架 在庫 
2 千種2831928045一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

重網伯明 中部建設協会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4984/00111/
書名 健康気象学入門 確率9割!!健康とお天気の相関指数
著者名 村山貢司/著
出版者 日東書院本社
出版年月 2009.11
ページ数 239p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-528-01687-3
分類 49841
一般件名 生気象学
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p239
内容紹介 気象の変化と病気の関係のほか、気象情報の正しい見方、使い方をやさしく解説。また、異常気象による健康被害の話題も提供する。『日本経済新聞』連載を大幅に加筆・訂正して書籍化。
タイトルコード 1000910067656

要旨 生涯一教師・大村はま、98歳の珠玉のことば。
目次 今日の新たな一滴が要るのです
熱心結構、いい人あたり前です
教師は、大いに尊敬されていい職業です
「カンカンで、誰かの手が止まりましたか」
子どもの目に映る顔であることを意識していたいものです
熱心と愛情、それだけでやれることは、教育の世界にはないんです
したことの悪さより、しかられた傷のほうが大きいということはないでしょうか
種をまくほうが大切です
教師として老いないために、研究授業をしていました
伸びようという気持ちを持たない人は、子どもとは無縁の人です〔ほか〕
著者情報 大村 はま
 1906年、横浜に生まれる。東京女子大学を卒業後、長野県立諏訪高等女学校の国語教師として長い教師生活のスタートを切る。東京府立第八高等女学校を経て、1946年、新制中学校の教師として東京都江東区立深川第一中学校に赴任。1980年、74歳で退職するまでの52年間、単元学習を始め、子どもにほんとうにことばの力をつけさせるための実践を積み重ねる。退職後、『大村はま国語教室』全15巻を刊行し、今日に至るまで、執筆や講演で国語教育について、教師について、語り続けている。日本国語教育学会顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。