感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

迷わない力 霊長類最強女子の考え方

著者名 吉田沙保里/著
出版者 プレジデント社
出版年月 2016.8
請求記号 7882/00295/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中川3032131553一般和書一般開架 在庫 
2 3232221915一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7882/00295/
書名 迷わない力 霊長類最強女子の考え方
著者名 吉田沙保里/著
出版者 プレジデント社
出版年月 2016.8
ページ数 141p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8334-2184-3
分類 7882
個人件名 吉田沙保里
書誌種別 一般和書
内容紹介 朝起きるのがつらい、ダイエットが続かない、天職を見つけたい…。「国民栄誉賞アスリート」吉田沙保里が、“身近な悩み”の相談に答える。勝ち続けるために何をすべきか、吉田家の教えなどについても語る。
タイトルコード 1001610036772

要旨 俳句のはじめ方・詠み方・学び方の「なぜ」に答える。すぐに使えて効果のある「88の基礎知識」をQ&A方式でやさしく解説。
目次 第1章 あなたもチャレンジしてみよう(俳句はこんなとき、こんなところでもつくれる
恥ずかしがらずに、つくって人目にさらそう)
第2章 基礎知識を身につけよう(まず、俳句のかたちからはいろう
「季語」は核、人間でいえば臍のようなもの ほか)
第3章 もっと上達するための、実践法にチャレンジしよう(俳句のことばを、うまく使いこなそう
スランプ脱出には四つの方法がある ほか)
第4章 さらに、いい句を詠むためにはどうしたらいいのか(名句集を読むことが、名句を生むことへの近道
いい師を選ぶことが、俳句上達につながる)
著者情報 石 寒太
 1943年、静岡県生まれ。本名、石倉昌治。1969年、俳誌「寒雷」に入会、加藤楸邨に俳句を学ぶ。現在、俳誌「炎環」主宰、「俳句αあるふぁ」編集長、毎日文化センター・NHK俳句教室講師。日本文芸家協会・近世文学会・俳文学会・現代俳句協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。