感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

シーボルト 長崎出島のオランダ医者  (少年少女伝記読みもの)

著者名 浜田泰三/著
出版者 さ・え・ら書房
出版年月 1984
請求記号 289/00731/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230017550じどう図書児童書庫 在庫 
2 鶴舞0232609628じどう図書じどう開架 在庫 
3 2719002657じどう図書じどう開架伝記在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3693
災害予防 社会心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 289/00731/
書名 シーボルト 長崎出島のオランダ医者  (少年少女伝記読みもの)
著者名 浜田泰三/著
出版者 さ・え・ら書房
出版年月 1984
ページ数 192p
大きさ 23cm
シリーズ名 少年少女伝記読みもの
ISBN 4-378-02128-5
一般注記 絵:依光隆 *巻末:年表・シ-ボルト
分類 289
個人件名 Siebold,Philipp Franz von
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009310002100

要旨 阪神・淡路大震災以来、顕在化してきた多岐にわたる自然災害の諸問題を災害情報という急速に発展し、多様化した新しい分野から種々の実証的、最新データを駆使し多角的に論究。現時点における課題や問題点を具体的に解明し、今後の政策提言に寄与する斬新な成果と注目される。
目次 第1章 災害情報の現在―阪神・淡路大震災以降の変化
第2章 災害情報と流言
第3章 災害情報とパニック
第4章 安否情報と情報化の進展
第5章 災害とマス・メディア
第6章 災害予震報と避難行動
第7章 災害弱者と情報
著者情報 広井 脩
 東京大学社会情報研究所教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。