感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

坂井宏行のサンドイッチ教則本 多様な変化を求めてプロ並に作りたいひとへ  (暮しの設計)

著者名 坂井宏行/[著] 中央公論社/[編]
出版者 中央公論社
出版年月 1984
請求記号 N5966/00052/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2319165623一般和書2階書庫大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N5966/00052/
書名 坂井宏行のサンドイッチ教則本 多様な変化を求めてプロ並に作りたいひとへ  (暮しの設計)
著者名 坂井宏行/[著]   中央公論社/[編]
出版者 中央公論社
出版年月 1984
ページ数 168p
大きさ 30cm
シリーズ名 暮しの設計
シリーズ巻次 NO.136
一般注記 図版あり
分類 5966
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009310004317

要旨 終身刑で米国の刑務所に20年間暮らす歌人の魂の叫び―。望郷の思いを歌い続け、「朝日歌壇」常連となり、「天声人語」で紹介された歌人・郷隼人、初めての本。
目次 歌集(十四万二千九百時間
グッピー十二匹
カリフォルニア・雛罌粟 ほか)
選歌百三十五首(夏は来にけり
ミレニアム越ゆ)
ソルダッドに黙す(うごめく人影、アパートの縮図
色のない牢獄に、一輪の野の花を活けて ほか)
著者情報 郷 隼人
 鹿児島県出身。若くして渡米。1984年、殺人事件で収監。以後、終身犯として20年米国の刑務所に服役中。独学で短歌を学び、所内より投稿を続け、96年朝日歌壇に初入選。2001年11月より、朝日新聞大阪本社版に10回にわたり、「歌人の時間」としてエッセイを連載(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。