感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

インドのソフトウェア産業 高収益復活をもたらす戦略的ITパートナー

著者名 小島真/著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2004.04
請求記号 0073/00334/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3431136237一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3381/02833/
書名 暴落を買え! 年収300万円から始める資本家入門
著者名 阿部修平/著
出版者 ビジネス社
出版年月 2017.6
ページ数 215p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8284-1956-5
分類 338155
一般件名 株式   株式相場
書誌種別 一般和書
内容紹介 ロスチャイルド、豊臣秀吉、本多静六はなぜ大富豪になれたのか? いい会社に投資するための7つの基準、いい会社を割安な株価で買う方法…。インデックス投資と短期売買では資産家になれない“富の真理”を解説する。
タイトルコード 1001710015801

要旨 インドのソフトウェア産業が、世界の注目を集めている。欧米のグローバル企業が、高等教育の層の厚さでアジア随一を誇るインドのIT人的資本を求めて、インドのソフトウェア産業を戦略的ITパートナーとして活用しているのである。中国が「世界の工場」であるならば、インドは「世界のITサービス・センター」として着々とその地位を築いている。本書では、欧米のグローバル企業が、ITアウトソーシング、自社内R&Dセンター開設など、戦略的ITパートナーとして提携するインドのソフトウェア産業の強さの秘密に迫る。
目次 第1章 ソフトウェア大国への躍進
第2章 広がり続けるソフトウェア産業
第3章 理工系教育の最前線
第4章 TCSにみる強さの秘訣
第5章 インドITベンダー活用のメリット
第6章 世界が注目する金融ソフトウェア
第7章 インドIT力をいかに取り込むか
著者情報 小島 真
 1946年東京生まれ。1970年慶応義塾大学経済学部卒業。1975年同大学大学院博士課程修了。1994年慶応義塾大学より博士号(経済学)取得。千葉商科大学教授を経て、現在、拓殖大学国際開発学部教授。専門は開発経済学、インド経済論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。