蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
オードリー・ヘプバーン 世界中で愛されつづける永遠のヒロイン (学研まんがNEW世界の伝記SERIES)
|
| 著者名 |
清藤秀人/監修
いつき楼/まんが
|
| 出版者 |
学研教育出版
|
| 出版年月 |
2015.8 |
| 請求記号 |
289/02082/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
西 | 2132221447 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 2 |
南 | 2331987509 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 3 |
南 | 2332423850 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 4 |
山田 | 4130652334 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 5 |
富田 | 4431237363 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
289/02082/ |
| 書名 |
オードリー・ヘプバーン 世界中で愛されつづける永遠のヒロイン (学研まんがNEW世界の伝記SERIES) |
| 著者名 |
清藤秀人/監修
いつき楼/まんが
|
| 出版者 |
学研教育出版
|
| 出版年月 |
2015.8 |
| ページ数 |
144p |
| 大きさ |
23cm |
| シリーズ名 |
学研まんがNEW世界の伝記SERIES |
| ISBN |
978-4-05-204083-2 |
| 分類 |
2893
|
| 個人件名 |
Hepburn,Audrey
|
| 書誌種別 |
じどう図書 |
| 内容紹介 |
映画史に輝く名作を多数残した女優でありながら、晩年は慈善活動に専念したオードリー・ヘプバーン。「今やるべきこと」に真剣に取り組んだ彼女の一生をオールカラーのまんがで描く。資料や解説も収録。見返しに写真あり。 |
| 書誌・年譜・年表 |
オードリー・ヘプバーンの生涯とその時代:p130〜133 |
| タイトルコード |
1001510035949 |
| 要旨 |
本書は、機械工学系学部や工業高等専門学校の新しいカリキュラムに対応したわかりやすく、やさしい教科書を指向し、半期、あるいは通年用として、最近の多様な学生の水準にあわせた、読みやすくかつ理解しやすい内容を目指したものである。 |
| 目次 |
1 伝熱科学 2 熱物性の基礎と実際 3 伝導伝熱 4 対流熱伝達 5 放射伝熱 6 凝縮伝熱 7 沸騰伝熱 8 凝固・融解伝熱 9 熱交換器 10 物質移動を伴う熱伝達 |
| 著者情報 |
稲葉 英男 1947年北海道に生まれる。1979年北海道大学大学院工学研究科博士課程修了。現在、岡山大学大学院自然科学研究科エネルギー転換科学専攻教授。工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大久保 英敏 1955年三重県に生まれる。1981年名古屋工業大学大学院工学研究科修士課程修了。現在、玉川大学工学部機械工学科教授。博士(工学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 加藤 泰生 1952年長崎県に生まれる。1981年九州大学大学院工学研究科博士課程修了。現在、山口大学工学部機械工学科助教授。工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 鴨志田 隼司 1943年東京都に生まれる。1968年芝浦工業大学工学部機械工学科卒業。現在、芝浦工業大学工学部機械工学第二学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 河合 洋明 1954年北海道に生まれる。1976年北海道工業大学工学部機械工学科卒業。現在、北海道工業大学工学部機械システム工学科助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 原 利次 1938年埼玉県に生まれる。1962年東京大学工学部航空学科卒業。現在、日本工業大学工学部システム工学科教授。工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ