蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N3125/00003/1 |
書名 |
現代史の目撃者 上 リップマンとアメリカの世紀 |
著者名 |
ロナルド・スティール/[著]
浅野輔/訳
|
出版者 |
ティビーエス・ブリタニカ
|
出版年月 |
1982 |
ページ数 |
410p |
大きさ |
20cm |
分類 |
31253
|
一般件名 |
アメリカ合衆国-歴史
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
前付:年譜 原書名:Walter Lippmann and the *American century, c1980 |
タイトルコード |
1009210119900 |
要旨 |
新しいさまざまな熱利用技術を、安全に、上手に、効率よく使うために、熱の特性を知り、熱を測り、熱をつくり、熱を制御し、熱をエネルギーに変換するための基礎知識を紹介する本。熱を社会や産業や生活の中で活かしきるための知恵が楽しく理解できる。 |
目次 |
第1章 熱に関する基礎知識を学ぶ 第2章 熱の特性を知り計測する 第3章 熱を作り出す手法 第4章 熱を制御する技術 第5章 熱を活用できるエネルギーに変換する 第6章 熱を使って材料や製品を作る 第7章 熱を生活に活かす技術 |
著者情報 |
福田 遵 技術士(総合技術監理部門、電気電子部門)。1979年3月東京工業大学工学部電気・電子工学科卒業。同年4月千代田化工建設(株)入社。2002年10月アマノ(株)入社。2013年4月アマノメンテナンスエンジニアリング(株)副社長。(社)日本技術士会青年技術士懇談会代表幹事、企業内技術士委員会委員などを歴任。日本技術士会、電気学会、電気設備学会会員。資格:技術士(総合技術監理部門、電気電子部門)、エネルギー管理士、監理技術者(電気、電気通信)、宅地建物取引主任者、ファシリティマネジャーなど(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ