蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
農業簿記 改著
|
著者名 |
大槻正男/著
|
出版者 |
富民社
|
出版年月 |
1958.9 |
請求記号 |
SN611/00092/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011620453 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
SN611/00092/ |
書名 |
農業簿記 改著 |
著者名 |
大槻正男/著
|
出版者 |
富民社
|
出版年月 |
1958.9 |
ページ数 |
264p 表 |
大きさ |
27cm |
分類 |
61179
|
一般件名 |
農業簿記
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1001110117300 |
要旨 |
ニューヨークの犯罪を激減させた秘密がここにある。安全・安心まちづくり、街頭犯罪の抑止、子どもの安全、治安再生のための必読本。 |
目次 |
第1章 無秩序、「割れた窓ガラス」、そして重大犯罪 第2章 無秩序の増大 第3章 過去の警察活動戦略の破綻 第4章 地下鉄を取り戻す 第5章 コミュニティを基盤とした犯罪予防 第6章 街頭を取り戻す 第7章 割れた窓ガラスを修理する |
著者情報 |
小宮 信夫 立正大学文学部社会学科助教授(社会学博士)。東京都生まれ。中央大学法学部法律学科卒業。ケンブリッジ大学大学院犯罪学研究科修了。法務省、国連アジア極東犯罪防止研修所、法務総合研究所などを経て現職。専攻は犯罪社会学。現在、東京都「治安対策専門家会議」、千葉県「安全・安心まちづくり有識者懇談会」、埼玉県「防犯のまちづくり委員会」、北海道「安全・安心まちづくり懇話会」、文部科学省「学校と関係機関との行動連携に関する研究会」、東京都「非行防止・犯罪の被害防止教育の内容を考える委員会」委員など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ