感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本経済の正しい理解と明るい展望

著者名 福島清彦/著
出版者 日経BP社
出版年月 2004.04
請求記号 3321/00623/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2431261680一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3321/00623/
書名 日本経済の正しい理解と明るい展望
著者名 福島清彦/著
出版者 日経BP社
出版年月 2004.04
ページ数 262p
大きさ 20cm
ISBN 4-8222-4393-1
分類 332107
一般件名 日本-経済
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913082875

要旨 成長経済に回復できるという空想、増税せず小さな政府が維持できるという幻想、「ゆとり社会」がやってくるという夢想、日本経済が空洞化しているという妄想。4つの妄想に騙されるな。
目次 序論 「失われた一〇年」説は間違いである
第1章 テロが破壊した神話と提起した課題
第2章 ヒトの経済―「成長神話もゆとり教育もまやかしだ」
第3章 モノの経済―「技術もあるし、投資でも稼げる」
第4章 カネの経済―「増税しかないではないか」
第5章 アジアへの回帰―「空洞化ではない。発展である」
著者情報 福島 清彦
 野村総研経済研究部主席エコノミスト。1944年生まれ。一橋大学大学院修了。野村総研ワシントン事務所長、同ヨーロッパ社長を歴任。高橋亀吉賞と大来佐武郎賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。