蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237918776 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132561008 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232446753 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
南 | 2332307731 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
東 | 2432632970 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
港 | 2632449837 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
北 | 2732385006 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
千種 | 2832251447 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
瑞穂 | 2932504216 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
10 |
守山 | 3132560073 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
緑 | 3232485650 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
南陽 | 4230980056 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
富田 | 4431531815 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
かぶきもん
米原信/著
フランス語ハンドブック
新倉俊一/共著,…
冷戦後の日本外交
高村正彦/著,兼…
世界をアップデートする方法 : 哲…
篠原信/著
山や林の草花
萩原信介/ぶん,…
「単純化」という病 : 安倍政治が…
郷原信郎/著
日本の「平和」と憲法改正 : トー…
憲法BlueWa…
“歪んだ法”に壊される日本 : 事…
郷原信郎/著
官邸官僚が本音で語る権力の使い方
兼原信克/著,佐…
君たち、中国に勝てるのか : 自衛…
岩田清文/著,武…
そのとき、日本は何人養える? : …
篠原信/著
自衛隊最高幹部が語る台湾有事
岩田清文/著,武…
核兵器について、本音で話そう
太田昌克/著,兼…
日本の対中大戦略
兼原信克/著
大東亜戦争 : 決定版下
戸部良一/著,赤…
薬用植物・生薬の最前線 : 国内栽…
川原信夫/監修
自衛隊最高幹部が語る令和の国防
岩田清文/著,武…
安全保障戦略
兼原信克/著
暴走する検察 : 歪んだ正義と日本…
神保哲生/著,宮…
歴史の教訓 : 「失敗の本質」と国…
兼原信克/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
エ/33993/ |
書名 |
ジュリアンはマーメイド |
著者名 |
ジェシカ・ラブ/作
横山和江/訳
|
出版者 |
サウザンブックス社
|
出版年月 |
2020.5 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
24×26cm |
ISBN |
978-4-909125-19-4 |
原書名 |
原タイトル:Julian is a mermaid |
分類 |
エ
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
おばあちゃんとスイミングの帰りに、マーメイドのおねえさんたちと出会ったジュリアン。きれいな髪、きらめくドレス、とびきり素敵な笑顔。そしてジュリアンは、おばあちゃんに「ぼくもマーメイドなんだ」と打ちあけ…。 |
タイトルコード |
1002010009836 |
要旨 |
なぐり描きや、タンポ・スタンプ・シールなどの技法を使って、0・1・2歳児が楽しく取り組めるよう工夫された描画表現活動の実際を、カラー写真による豊富な実例とともに詳しく解説。 |
目次 |
なぐり描き 手・指 タンポ 綿棒 スタンプ シール 筆 |
著者情報 |
松浦 龍子 芸術教育の会副会長/絵画研究会代表。熊本県水俣市出身。1957年、川村短期大学保育科卒。以来、幼稚園に勤務し、乳幼児の美術教育について、現場での実践と研究を継続。現在、やなせ幼稚園(神奈川県)副園長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 遠山 由美子 芸術教育の会理事/絵画研究会。長崎県長崎市出身。1968年、長崎純心女子短期大学保育科卒。長崎市公立保育所勤務を経て、1972年より座間市公立保育園に勤務。神奈川県のサークルで絵画表現指導の実践・研究を重ねる。現在、相武台保育園(神奈川県)園長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 丸山 智子 芸術教育の会理事/表現活動研究会代表。愛知県豊川市出身。公立保育園の現役保育士として長年子どもたちと接する中で、子どもの成長・発達に即した絵画・造形・表現の指導にも力を入れ、ユニークな視点から、実践・研究を積み重ねている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ