感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 2 ざいこのかず 2 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

ドイツ語のしくみ

書いた人の名前 清野智昭/著
しゅっぱんしゃ 白水社
しゅっぱんねんげつ 2005.04
本のきごう 840/00027/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0235731890一般和書2階書庫 在庫 
2 名東3331462196一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 840/00027/
本のだいめい ドイツ語のしくみ
書いた人の名前 清野智昭/著
しゅっぱんしゃ 白水社
しゅっぱんねんげつ 2005.04
ページすう 144p
おおきさ 19cm
ISBN 4-560-00496-X
ちゅうき 付属資料:録音ディスク(1枚 8cm)
ぶんるい 840
いっぱんけんめい ドイツ語
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 参考図書ガイド:p144
タイトルコード 1009915002469

ようし 国際関係とは、外交とは、を改めて問いかける一外交官の体験的提言の数々。戦中に青春を過し、日本の主権回復の直前に外務省に入った著者は、20世紀後半の日本外交を実際に見てきた。駐米、駐独大使としての体験や昭和天皇の御大葬指揮の苦労はじめ、当事者しか知り得ない思い出を明かしつつ、外交の本質を指摘した貴重な書。
もくじ 第1章 御大葬と外務省(一事務次官の回想と感謝)
第2章 わが体験的日本外交(「あゝ、ビールを飲みたい」―クアラルンプール事件
欧州の「日本軽視」は過去のものとなったか ほか)
第3章 外交官という仕事(志は山登りから
吉岡立郎君との旅 ほか)
第4章 二十一世紀の日本へ(イラク戦争と日本
私は、世界の将来と日本の課題をこう見る ほか)
第5章 平服のときの勇気(平服のときの勇気―反ナチ抵抗運動を支えた精神)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。