感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

まるごとわかる!撮り方ブック 「ミラーレス一眼」から「デジタル一眼レフカメラ」

著者名 山崎理佳/著
出版者 日東書院本社
出版年月 2018.4
請求記号 746/00263/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 守山3132418306一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 746/00263/
書名 まるごとわかる!撮り方ブック 「ミラーレス一眼」から「デジタル一眼レフカメラ」
著者名 山崎理佳/著
出版者 日東書院本社
出版年月 2018.4
ページ数 143p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-528-02186-0
分類 746
一般件名 デジタルカメラ   写真-撮影
書誌種別 一般和書
内容紹介 初心者向けの、一眼レフカメラとミラーレスカメラの使い方の本。「これだけ覚えればいい!10のこと」を紹介し、子どもの成長写真や感動風景写真など、季節ごとのイベント写真の撮り方を解説します。Q&A等も掲載。
タイトルコード 1001810007934

要旨 片や企業による興行・広告塔としての日本プロ野球、片や地域に根ざしたありようを模索するJリーグ。いま、日本の観戦スポーツ文化は重大な岐路に立っている。誰のためのチームか?何のためのスタジアムか?そもそも観戦球技とはどんな役割を果たすべきなのか?問われているのは文化的ヴィジョンの構想力なのである。「野球型」と「サッカー型」、未来はどちらの先に?文化としての球技のありかたを根源的に問う。
目次 第1章 企業スポーツと地域スポーツ―企業文化のプロ野球、地域文化のJリーグ
第2章 スポーツ世界地図―野球は「地域限定スポーツ」である
第3章 野球とサッカー、ここが違う―かくして若者は野球文化を見放した
第4章 スラッガーとストライカー―選手の海外移籍をどう考えるか
第5章 球団型からクラブ型へ―地方のサッカー文化は、花開いている
第6章 スポーツ文化はこうして根づく―真の豊かさ、文化的な豊かさを求める国へ
著者情報 林 信吾
 1958年東京生まれ。作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
葛岡 智恭
 1959年東京生まれ。法政大学卒業後、出版社勤務を経て独立。雑誌編集、広告制作にたずさわる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。