感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マッサンとリタ

著者名 川嶋康男/著
出版者 汐文社
出版年月 2014.8
請求記号 289/02031/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 3232091938じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アメリカ合衆国-対外関係 国際政治

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 289/02031/
書名 マッサンとリタ
著者名 川嶋康男/著
出版者 汐文社
出版年月 2014.8
ページ数 171p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-8113-2098-4
分類 2891
個人件名 竹鶴政孝   竹鶴リタ
書誌種別 じどう図書
内容紹介 スコッチウイスキーの本場に、たった1人で乗りこんだ日本人がいた…。「日本ウイスキーの父」と呼ばれる竹鶴政孝(マッサン)とリタ夫人。厳しい時代を夢をあきらめずに生きぬいた夫婦の愛の物語。
書誌・年譜・年表 文献:p170〜171
タイトルコード 1001410045678

要旨 泥沼化するイラク戦争の裏で、世界は歴史的転換点を迎えようとしている。戦時下の名の下に制限される民主主義、変質する世界の経済構造、緊迫の中東情勢、中国主導の東アジア…これらは、同じベクトルの元にある。一極主義の限界が見えてきた今、アメリカは、自らアメリカ以後の世界を模索し始めた。『タリバン』以来、中東とアメリカの関係を軸に考察を重ねてきた著者が活写する世界で起きている本当のこと。“もし、アメリカがいまのように強くなくなったら…”「アメリカ以後」の世界を日本は、日本人はどう生き抜けばいいのか。
目次 第1章 「アメリカ以後」を考えるアメリカ
第2章 経済ではもう世界は動かせない(「ものづくり」を忘れた国
復活する「ブードゥー経済学」
新しい経済モデル「タクシノミクス」)
第3章 誰のための戦時体制(「人権の国」の人権侵害
制限される民主主義)
第4章 歴史の中のイラク戦争(ネオコンの系譜
泥沼化の理由
孤立する前線)
第5章 「三極体制」でアジアはどうなる(アメリカ抜きアジア
歴史から消える単独覇権主義)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。