感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アメリカの反知性主義

著者名 リチャード・ホーフスタッター/[著] 田村哲夫/訳
出版者 みすず書房
出版年月 2003.12
請求記号 3618/00073/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210957999一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3618/00073/
書名 アメリカの反知性主義
著者名 リチャード・ホーフスタッター/[著]   田村哲夫/訳
出版者 みすず書房
出版年月 2003.12
ページ数 438,11p
大きさ 22cm
ISBN 4-622-07066-9
原書名 Anti‐intellectualism in American life
分類 36184
一般件名 知識階級   アメリカ合衆国-歴史
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913065908

要旨 アメリカの知的伝統とは?知識人は民主主義の実現に貢献する力になれるのか?政治・宗教・実業・教育・文学―建国から現代まで、アメリカ史の地下水脈を問うピュリッツァー賞受賞作。
目次 第1部 序論
第2部 心情の宗教
第3部 民主主義の政治
第4部 実用的な文化
第5部 民主主義の国の教育
第6部 結論
著者情報 ホーフスタッター,リチャード
 1916‐1970。ニューヨーク州バッファローに生まれる。バッファロー大学卒業後、コロンビア大学で修士、博士号取得。1952年からコロンビア大学歴史学教授。主な著作に『改革の時代―農民神話からニューディールへ』(1955ピュリッツァー賞、みすず書房)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田村 哲夫
 1958年東京大学法学部卒業。住友銀行勤務を経て、(学)渋谷教育学園理事に就任。現在、渋谷教育学園・青葉学園・ブリティッシュスクール=イン=トーキョー理事長、麻布学園・ソニー学園理事、渋谷教育学園渋谷中学高等学校・同幕張高等学校および付属中学校・早稲田渋谷シンガポール校校長、文部科学省中央教育審議会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。