感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

愛のバルコニー

著者名 荒木経惟/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2012.7
請求記号 748/01042/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 千種2831720350一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

芸術教育研究所 福島康 大森靖枝
376157
保育 遊戯

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 748/01042/
書名 愛のバルコニー
著者名 荒木経惟/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2012.7
ページ数 198p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-309-27338-9
分類 748
書誌種別 一般和書
内容紹介 かつて、そこに妻の陽子がいた。かつて、そこに愛猫のチロがいた。いつもそこは楽園だった…。1982年から2011年まで、荒木家の愛のバルコニーの全記録。水原希子との対談も収録。
タイトルコード 1001210038757

要旨 「コ・コ・コ・コアラの赤ちゃん、ほっぺとほっぺがこっつんこ!」スキンシップを大切にする「コアラの赤ちゃん」から、まねっこあそび「びっくり箱ごっこ」などの0〜3歳児の表現あそびをイラストを交え紹介。
目次 1 0・1・2歳児と楽しむからだでワクワク表現あそび(コアラの赤ちゃん
おでこずもう
おいもゴロゴロ
すべり台 ほか)
2 3歳児と楽しむからだでワクワク表現あそび(身体表現のためのワクワク基本動作
初めての身体表現―身近な生き物になってワクワク遊ぼう
身体表現を楽しむワクワク集団あそび
言葉も楽しむワクワク表現あそび ほか)
著者情報 福島 康
 劇団風の子東京嘱託・芸術教育研究所客員研究員。1931年、函館市生まれ。小学校教員勤務の一方、演劇活動を行ってきた。「低学年の劇指導のあり方」等々を全国教育研修会で発表。現在、幼児と親のための表現遊び、保育士・教師のための演劇教室、中高校生のための講座、俳優養成などを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大森 靖枝
 劇団風の子東京・芸術教育研究所客員研究員。京都の人形劇団で公演活動後、1980年に「劇団風の子」に入団、幼児対象の「小さい劇場」班に所属し、近年は、劇ごっこ「もりのたぬきさん」等の観客も巻き込んで楽しむ公演や、保育士・幼稚園研修会、子育て表現遊びの講座も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。