感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

甲賀三郎探偵小説選 (論創ミステリ叢書)

著者名 甲賀三郎/著
出版者 論創社
出版年月 2003.12
請求記号 F2/01977/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234402725一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F2/01977/
書名 甲賀三郎探偵小説選 (論創ミステリ叢書)
著者名 甲賀三郎/著
出版者 論創社
出版年月 2003.12
ページ数 368p
大きさ 20cm
シリーズ名 論創ミステリ叢書
シリーズ巻次 3
ISBN 4-8460-0407-4
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:電話を掛ける女 原稿料の袋 鍵なくして開くべし 囁く壁 真夜中の円タク 評論・随筆篇
タイトルコード 1009913064007

要旨 本格派の愉悦。猟奇とユーモア、理智の円舞曲!科学者作家の冷徹なる実験精神が、闇に嵌まった都市のパズルを解きほぐす。
著者情報 甲賀 三郎
 1893(明26)年、滋賀県生まれ。本名春田能為。1918(大7)年、東京帝大工学部化学科を卒業。20(大9)年、農商務省臨時窒素研究所技手となる。23(大12)、「真珠塔の秘密」で推理文壇デビュー。以降、理化学トリックを使った作品を数多く発表。45(昭20)年、急性肺炎のため死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。