感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

材料設計計算工学 計算熱力学編  増補新版  (材料学シリーズ) CALPHAD法による熱力学計算および解析

出版者 内田老鶴圃
出版年月 2019.8
請求記号 5013/00088/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237469309一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5013/00088/1
書名 材料設計計算工学 計算熱力学編  増補新版  (材料学シリーズ) CALPHAD法による熱力学計算および解析
出版者 内田老鶴圃
出版年月 2019.8
ページ数 11,208p
大きさ 21cm
シリーズ名 材料学シリーズ
巻書名 CALPHAD法による熱力学計算および解析
ISBN 978-4-7536-5939-5
分類 501321
一般件名 材料力学
書誌種別 一般和書
内容紹介 学部で習う材料学の基礎知識をもとに、コンピュータの力を借り、材料設計に取り組む人のための入門書。CALPHAD法の計算手法について、最近の計算例を含めて解説する。
書誌・年譜・年表 文献:p199〜201
タイトルコード 1001910050856

要旨 生命軽視・自然破壊を生んだ功利主義の価値観を排し、美の固有価値の復権をはじめて唱えた書。本書で最初に「固有の美」という観念を打ち出し、「生命こそ最高の価値あるもの」という思想の結実へと至る、ラスキン『近代画家論』全五巻の白眉の一巻。
目次 第2部 真実について(大地の真実
水の真実
植物の真実―第二部の結論)
第3部 美の観念(構想的能力(構想力)
想像的能力(想像力))
著者情報 ラスキン,ジョン
 1819‐1900。1842年オックスフォード大学卒業。1870年よりオックスフォード大学芸術学講座を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内藤 史朗
 1933年台湾台北市に生まれる。1957年京都大学文学部(英文学)卒業。1976年大谷大学教授、1999年京都造形芸術大学教授。1974年アイルランドのイェイツ夏季大学で講師を勤め、1983年オックスフォードのSt.John’s Collegeにて客員として研究に携わる。現在、大谷大学名誉教授、京都造形芸術大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。