蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アルフレッド・アドラーが1時間でわかる本 図解決定版勇気の心理学 電子版
|
著者名 |
中野明/著
|
出版者 |
Gakken
|
出版年月 |
2023.4 |
請求記号 |
// |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N081-6/00201/8 |
書名 |
川喜田二郎著作集 8 移動大学の実験 |
著者名 |
川喜田二郎/著
|
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1997.02 |
ページ数 |
582p |
大きさ |
22cm |
巻書名 |
移動大学の実験 |
ISBN |
4-12-490090-2 |
分類 |
0816
|
一般件名 |
大学
創造性
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009610100394 |
要旨 |
生命軽視・自然破壊を生んだ功利主義の価値観を排し、美の固有価値の復権をはじめて唱えた書。本書で最初に「固有の美」という観念を打ち出し、「生命こそ最高の価値あるもの」という思想の結実へと至る、ラスキン『近代画家論』全五巻の白眉の一巻。 |
目次 |
第2部 真実について(大地の真実 水の真実 植物の真実―第二部の結論) 第3部 美の観念(構想的能力(構想力) 想像的能力(想像力)) |
著者情報 |
ラスキン,ジョン 1819‐1900。1842年オックスフォード大学卒業。1870年よりオックスフォード大学芸術学講座を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 内藤 史朗 1933年台湾台北市に生まれる。1957年京都大学文学部(英文学)卒業。1976年大谷大学教授、1999年京都造形芸術大学教授。1974年アイルランドのイェイツ夏季大学で講師を勤め、1983年オックスフォードのSt.John’s Collegeにて客員として研究に携わる。現在、大谷大学名誉教授、京都造形芸術大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ