感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

介護保険 上手に使うカンどころ  (今すぐ役立つ介護シリーズ)

著者名 おちとよこ/著
出版者 創元社
出版年月 2003.12
請求記号 364/00411/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3431102031一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

おちとよこ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 364/00411/
書名 介護保険 上手に使うカンどころ  (今すぐ役立つ介護シリーズ)
著者名 おちとよこ/著
出版者 創元社
出版年月 2003.12
ページ数 158p
大きさ 21cm
シリーズ名 今すぐ役立つ介護シリーズ
シリーズ巻次 1
ISBN 4-422-32071-8
分類 3644
一般件名 介護保険
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913062388

要旨 介護保険は難しい!わからない?というあなたに知って得するあの手、この手、奥の手。いいサービスを安く上手に買う方法。
目次 第1章 男も女も介護する時代(いまや、「女もすなる介護というもの、男も…」の時代
10人に1人は痴呆時代到来か! ほか)
第2章 目からウロコの介護保険入門(介護保険の誕生秘話―介護保険は、あるときは「怪誤保険」、うまく使えば「快護保険」
被保険者―「入りたくない」といっても、そうは問屋がおろさない ほか)
第3章 介護保険スイスイ利用法(介護保険利用の手順―介護もゴールが見えなきゃ走れない。利用者のためのコースガイド
申請手続き―「助けてー」の第一歩はどこへ行く?迷わず選ぶ最短コース ほか)
第4章 介護サービス使いこなし術(訪問介護―知ってるようで知らない、ホームヘルプサービス
訪問入浴介護―きてもらうのが楽か、行くほうが楽か、よーく考えてみよう ほか)
第5章 介護費用の節約技と取り戻し法(介護費用の実際―介護保険の1割負担以外にも、いろいろかかる介護費用
節約技1―介護サービスも商品。買い物上手になる秘訣 ほか)
著者情報 おち とよこ
 高齢者、教育、育児にまつわる家族、女性問題を中心に、雑誌、新聞等に執筆のかたわら、テレビ、講演、シンポジウム等で活躍。横浜市介護保険運営協議会委員をはじめ、国や自治体委員を歴任。日本老年医学会会員。札幌市生まれ、横浜市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。