蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
桑木厳翼選集
|
著者名 |
桑木厳翼/著
|
出版者 |
潮文閣
|
出版年月 |
1943.1 |
請求記号 |
#100/00423/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011041635 | 旧版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
#100/00423/ |
書名 |
桑木厳翼選集 |
著者名 |
桑木厳翼/著
|
出版者 |
潮文閣
|
出版年月 |
1943.1 |
ページ数 |
270p |
大きさ |
19cm |
分類 |
104
|
一般件名 |
哲学
|
書誌種別 |
旧版和書 |
タイトルコード |
1001010088359 |
要旨 |
「NHKきょうの料理」で活躍した名料理人たちの特筆すべきエピソードの数々。二十年以上、同番組の制作に関わってきた著者が、さまざまな証言や著作、そして保存されているテキストをもとに紹介する。半世紀にわたる番組と講師の系譜から浮かび上がる、食の昭和・平成史とは何か。各時代を映し出す貴重なレシピも満載。 |
目次 |
第1章 放送開始時から高度成長期へ(テレビとともに歩きはじめた 生放送時代の女傑たち 第一期黄金時代と食生活の欧米化) 第2章 カラー放送開始から石油ショックまで(基礎の見直しと「おふくろの味」への郷愁 本物志向と料理の「鋼鉄人」たち 豊かさから飽食へそして石油ショック) 第3章 番組の多様化から現代まで(多様化する食生活「男の料理」も誕生 昭和から平成へさまざまなニーズに応えて バブル崩壊から大震災食の世界も揺れて) 終章 そして新たな「きょうの料理」半世紀へ |
内容細目表:
前のページへ