感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「アニメ評論家」宣言

著者名 藤津亮太/著
出版者 扶桑社
出版年月 2003.11
請求記号 778/00705/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3131313995一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 778/00705/
書名 「アニメ評論家」宣言
著者名 藤津亮太/著
出版者 扶桑社
出版年月 2003.11
ページ数 8,303p
大きさ 21cm
ISBN 4-594-04211-2
分類 77877
一般件名 アニメーション
書誌種別 一般和書
内容注記 年表戦後アニメ概観:巻頭p6〜8
タイトルコード 1009913060276

要旨 『ガンダム』『千と千尋の神隠し』『ほしのこえ』…。富野由悠季、宮崎駿らに精力的に取材、執筆活動を続けてきたアニメ評論の俊英、ここに堂々のデビュー!アニメーション評論文コンテスト最優秀賞受賞。
目次 1 宮崎駿―風とともに歩む
2 高畑勲―1968年の革命
3 富野由悠季―僕のコロニーは戦場だった
4 押井守―His Master’s Eyes
5 アニメ再襲撃1988―2002
6 アニメを・語る・言葉
極私的アニメ名画座
著者情報 藤津 亮太
 1968年、静岡県出身。大学卒業後、新聞記者、週刊誌編集を経てフリーのライター・編集者に。DVDライナーなどに評論、解説を多数執筆。2003年にアニメーション感想文(評論文)コンテスト(東京国際アニメフェア実行委員会など主催)で最優秀賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。