感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

若者と初期キャリア 「非典型」からの出発のために

書いた人の名前 小杉礼子/著
しゅっぱんしゃ 勁草書房
しゅっぱんねんげつ 2010.2
本のきごう 3662/01020/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0235557352一般和書2階開架人文・社会在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 3662/01020/
本のだいめい 若者と初期キャリア 「非典型」からの出発のために
書いた人の名前 小杉礼子/著
しゅっぱんしゃ 勁草書房
しゅっぱんねんげつ 2010.2
ページすう 290p
おおきさ 22cm
ISBN 978-4-326-60227-8
ぶんるい 36621
いっぱんけんめい 労働市場   労働移動   非正規雇用
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 文献:p271〜279
ないようしょうかい フリーターとなった若者の実態や、その職業キャリア形成の課題を調査によって詳細に把握し、「典型キャリア」への移行実現の道筋を検討する。著者の「初期キャリア研究」の集大成。
タイトルコード 1000910098041

ようし 本書の目的は、現在の日中関係が抱える主要な問題が、両国関係の基本構造と化していく過程を歴史的視点から解明していくことにある。その解明のために、ここではそれを決定したと思われる歴史事項を9項目抽出し、それらをつなぎ合わせて分析するという手法をとる。
もくじ 第1章 日中間に横たわる2つの基本問題(台湾問題
歴史認識問題)
第2章 今日の日中関係を決定づけた9つの歴史事項(『風説書』―日中の「ウエスタン・インパクト」受容の違い
福沢諭吉の「脱亜論」―近代日本の基本的対外認識の確立
日清戦争―東アジアにおける「華夷的世界秩序」の崩壊及び台湾問題の起点
「大日本帝国憲法」と「欽定憲法大綱」―近代国家創出の成功と失敗
対華二十一ヵ条の要求―日本の侵略政策の基本点と中国共産党の成立
日中戦争―歴史認識問題を生み出した多くの争点
蒋介石の「以徳報怨の演説」―日中間の戦後処理の原点、国家間無賠償の決定
中華人民共和国の成立と「日華平和条約」―戦後日中関係の重層化と冷戦構造の中の台湾問題の発生
日中国交回復―台湾断交と歴史認識問題の発生)
ちょしゃじょうほう 家近 亮子
 1992年慶応義塾大学法学研究科政治学専攻博士課程修了。現在、敬愛大学国際学部助教授。法学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。