感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地図にないアリラン峠 強制連行の足跡をたどる旅

著者名 林えいだい/著
出版者 明石書店
出版年月 1994
請求記号 N916/05735/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数
1

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2893

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N916/05735/
書名 地図にないアリラン峠 強制連行の足跡をたどる旅
著者名 林えいだい/著
出版者 明石書店
出版年月 1994
ページ数 283p
大きさ 20cm
ISBN 4-7503-0618-5
分類 916
一般件名 強制労働   朝鮮人(日本在留)
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410227340

要旨 私はなぜ大統領になったのか。何を変革し、何をなしたのか。なぜ大使公邸への武力突入を命じたのか。初めて明かされるペルー元大統領の真実。
目次 第1章 大統領になるまで(日系人として生まれて
政治活動開始 ほか)
第2章 ペルーの経済再建(破産状態だったペルー経済
歴代政権の負の遺産 ほか)
第3章 日本大使公邸占拠事件(一九九六年一二月一七日
最後通牒か? ほか)
第4章 日本での再出発(世界中を飛び回った大統領
三選出馬 ほか)
著者情報 フジモリ,アルベルト
 1938年、ペルーのリマ郊外に生まれる。60年、ラ・モリナ国立農科大学卒業。84〜89年、同大学長を務める。88年に政治組織「変革90」を創設し、総裁に就任。90年、大統領選に立候補し当選。テロ制圧などめざましい業績を挙げ、2000年5月に3選を果たすが、11月に日本にて辞職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岸田 秀
 1933年、香川県に生まれる。56年、早稲田大学文学部卒業。59年、同大学修士課程修了。現在、和光大学表現学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。