感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

藩法集 第4  金沢藩

著者名 藩法研究会/編
出版者 創文社
出版年月 1963.
請求記号 N3221/00011/4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0111081592一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3221/00011/4
書名 藩法集 第4  金沢藩
著者名 藩法研究会/編
出版者 創文社
出版年月 1963.
ページ数 1034p
大きさ 22cm
巻書名 金沢藩
分類 32215
一般件名 法制史-日本   藩政   金沢藩(加賀国)
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009110001393

要旨 話題の新銀行は、なぜ設立されるのか?口先だけの評論家に、決して世の中は変えられない!金融維新を果たすべく中小企業金融専業銀行「日本振興銀行」に集まった本物のバンカーたち。初めて明かされる熱き情熱のドキュメント。
目次 序章 「不況戦犯」たちへの宣戦布告
第1章 ダメな銀行には引導を渡せ!
第2章 担保に貸すな!人に貸せ!
第3章 「中小企業市場」を切り開け!
第4章 私財を投げ出しても預金者を守れ!
第5章 「金融維新」が日本を変える!
著者情報 木村 剛
 KFi株式会社代表取締役社長。1962年富山県生まれ。東京大学経済学部卒業。85年日本銀行に入行後、営業局、企画局、ニューヨーク事務所、国際局など主要部局を経て独立、98年に金融サービス総合コンサルティング会社KFiを設立した。2002年秋には金融庁金融分野緊急対応戦略プロジェクトチームのメンバーを務め、「金融再生プログラム」策定に携わった。現在は経済同友会企業会計委員会委員長、金融庁「新しい中小企業金融の法務に関する研究会」委員。2003年8月、中小新興企業融資企画株式会社、東京青年会議所などとともに、中小企業金融専業銀行・日本振興銀行の設立を発表した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。