蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
コンゴ民主共和国を知るための50章 (エリア・スタディーズ)
|
著者名 |
木村大治/編著
武内進一/編著
|
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2024.6 |
請求記号 |
3024/00096/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238433676 | 一般和書 | 1階開架 | | | 貸出中 |
2 |
西 | 2132714953 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232579868 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
南 | 2332438080 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
東 | 2432814297 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
中村 | 2532447006 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
港 | 2632598799 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
北 | 2732544263 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
千種 | 2832397240 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
10 |
瑞穂 | 2932687029 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
11 |
中川 | 3032564605 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
12 |
守山 | 3132690482 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
13 |
緑 | 3232626816 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
14 |
名東 | 3332818065 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
15 |
山田 | 4130986245 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
16 |
富田 | 4431554742 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
17 |
徳重 | 4630887141 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
地球規模の気象学 : 大気の大循環…
保坂直紀/著
地球規模の気象学 : 大気の大循環…
保坂直紀/著
子ども大学で考えるSDGs1
稲葉茂勝/講師,…
ネコ博士が語る海のふしぎ
ドミニク・ウォー…
海洋プラスチック : 永遠のごみの…
保坂直紀/[著]
海のプラスチックごみ調べ大事典 :…
保坂直紀/著
海は地球のたからもの3
保坂直紀/著
海は地球のたからもの2
保坂直紀/著
海は地球のたからもの1
保坂直紀/著
クジラのおなかからプラスチック
保坂直紀/著
やさしく解説地球温暖化3
保坂直紀/著,こ…
やさしく解説地球温暖化2
保坂直紀/著,こ…
やさしく解説地球温暖化1
保坂直紀/著,こ…
海まるごと大研究5
保坂直紀/著,こ…
海まるごと大研究4
保坂直紀/著,こ…
海まるごと大研究3
保坂直紀/著,こ…
海まるごと大研究1
保坂直紀/著,こ…
海まるごと大研究2
保坂直紀/著,こ…
謎解き・津波と波浪の物理 : 波長…
保坂直紀/著
これならわかる!科学の基礎のキソ環…
保坂直紀/監修,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
3024/00096/ |
書名 |
コンゴ民主共和国を知るための50章 (エリア・スタディーズ) |
著者名 |
木村大治/編著
武内進一/編著
|
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2024.6 |
ページ数 |
315p |
大きさ |
19cm |
シリーズ名 |
エリア・スタディーズ |
シリーズ巻次 |
208 |
ISBN |
978-4-7503-5778-2 |
分類 |
302448
|
一般件名 |
コンゴ民主共和国
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
広大な面積を有する中部アフリカのコンゴ民主共和国。ボノボが暮らす森の植生、植民地時代、熱帯林の食文化、コンゴ紛争と難民…。自然・地理から文化・社会、政治・国際関係、日本との関わりまで、コンゴの魅力を解説する。 |
書誌・年譜・年表 |
コンゴ民主共和国をもっと知るための参考文献:p303〜311 |
タイトルコード |
1002410027781 |
要旨 |
高低差がない海に、海流があるのはどうしてだろう?エルニーニョが近隣諸国だけでなく、遠い日本にも影響をおよぼすのはなぜだろう?大海原や広大な空でおきる不思議な現象の数々を演出する「コリオリの力」の正体に迫りながら、海洋物理学から気象学、気候学までわかりやすく解説する入門書。 |
目次 |
序章 海洋と大気の世界へようこそ! 第1章 海流と気流は兄弟 第2章 海と大気の違い 第3章 海流と気流のシステム 第4章 エルニーニョを解く 第5章 自転する球体 第6章 深層循環のメカニズム 第7章 海が語る地球の気候 終章 社会と科学とのかかわり方 |
著者情報 |
保坂 直紀 1959年、東京都生まれ。都立日比谷高校から東京大学理学部地球物理学科卒。同大大学院理学系研究科博士課程中退。専攻は海洋物理学。読売新聞東京本社科学部記者。気象予報士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ