ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
レヴィ=ストロース斜め読み
|
書いた人の名前 |
出口顕/著
|
しゅっぱんしゃ |
青弓社
|
しゅっぱんねんげつ |
2003.10 |
本のきごう |
// |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0235873833 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132135621 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
// |
本のだいめい |
レヴィ=ストロース斜め読み |
書いた人の名前 |
出口顕/著
|
しゅっぱんしゃ |
青弓社
|
しゅっぱんねんげつ |
2003.10 |
ページすう |
269p |
ISBN |
4-7872-3222-3 |
ぶんるい |
389
|
こじんけんめい |
Lévi‐Strauss,Claude
|
本のしゅるい |
電子図書 |
ないようしょうかい |
文化人類学だけでなく、広く現代思想全般に大きな影響を与えたクロード・レヴィ=ストロースの構造主義。70年代後半に講演会を聴いて以来、自分の中で焦点を結んできたさまざまなレヴィ=ストロース像をまとめる。 |
タイトルコード |
1002110020095 |
ようし |
「共働き子育て」が増えている。完全失業率が5%を超えて父親が一人で家族を養うライフスタイルのリスクは高くなった。専業主婦の優遇見直しなど国の姿勢の大きな転換もあって、この傾向はますます強まるとみられている。しかし現実の「共働き子育て」生活には悩みも多い。母親に偏りがちな家事育児、仕事への影響、子どもへの後ろめたさ…。そこで、共働き子育て家庭のネットワークを主宰してきた著者は、新しくてポジティブな家庭のモデルを提案。共働き家庭の不安に答えながら、父母の役割分担の考え方、仕事の続け方、合理的な家事育児技術までアイディアを提供。わが家のライフスタイルについて父親と母親が二人で考え選択していくための情報満載の本。 |
もくじ |
第1章 共働き子育ての時代がやってきた 第2章 共働き子育ての、こんなところが不安 第3章 子どもの預け先の選び方 第4章 仕事をうまく続けるために 第5章 働き始めてからの悩み 第6章 多忙な家庭生活の切り回し方 第7章 保育園生活を楽しむ 第8章 保育園後はどうなる? |
ないよう細目表:
前のページへ