感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

化石を掘る (ちくま新書)

著者名 大八木和久/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2003.07
請求記号 457/00021/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2331054854一般和書一般開架 在庫 
2 2431102652一般和書一般開架 在庫 
3 2731107179一般和書一般開架 在庫 
4 瑞穂2931073213一般和書一般開架 在庫 
5 名東3331190383一般和書一般開架 在庫 
6 天白3431053713一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 457/00021/
書名 化石を掘る (ちくま新書)
著者名 大八木和久/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2003.07
ページ数 222p
大きさ 18cm
シリーズ名 ちくま新書
シリーズ巻次 423
シリーズ名 カラー新書
ISBN 4-480-06123-1
分類 457
一般件名 化石
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913027171

要旨 化石は、過去と現在をつなぐ橋―。三億年前の海底に三葉虫が生きていた。一億年前の地球は恐竜の楽園だった。そうした事実を知る手がかりは、化石だけなのだ。化石の楽しみは、宝さがしや蒐集のワクワク感だけではない。生物学・古生物学・地質学・鉱物学・地球科学など、幅広い「知」を横断する魅力でもある。本書では、初心者の素朴な疑問にもていねいに答えつつ、圧倒的な情報量で、より奥深い、もっと楽しい化石の世界へと読者を誘う。カラーを含む図版一三〇点。
目次 入門編(化石の世界
化石への招待状)
実践・野外編(化石採集の実際)
実践・室内編(クリーニングと整理)
活用編(化石展と化石博物館)
著者情報 大八木 和久
 1950年滋賀県彦根市に生まれる。化石採集家。滋賀県職員を経て自由人となり、日本全国の化石産地を駆け巡って採集活動を続ける。地元磁賀県の多賀町立博物館、みなくち子どもの森自然館の開設準備に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。