感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ソニーのDNAを受けついだ11人

著者名 加藤良平/著
出版者 集英社インターナショナル
出版年月 2003.07
請求記号 540/00089/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2831017146一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 540/00089/
書名 ソニーのDNAを受けついだ11人
著者名 加藤良平/著
出版者 集英社インターナショナル
出版年月 2003.07
ページ数 237p
大きさ 19cm
ISBN 4-7976-7087-8
分類 54067
一般件名 ソニー
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913026888

要旨 SONYに育ち、そのブランドを超えて活躍を続ける、プロフェッショナルたちの物語。
目次 横野滋さん―役員も平社員もない、良い技術はみんなで認め合う
渡辺英夫さん―何とかするぞと思って取り組むと、本当に何とかなっていった
金子金次さん―『相談される人』であり続けたソニー人生
羽根邦夫さん―『S』『O』『N』『Y』の4文字をさらに輝かせる意識
落合良さん―仕事というのは誰がどこから見ているかわからない
大矢寿雄さん―ブランド・イメージや企業イメージは商品の蓄積の上に構築される
中井純さん―分担をおとなしく守る技術者なんてソニーにはいない
酒井捷八さん―徒手空拳で世界を相手にぶつかっていくソニーを肌で知った
渋沢裕さん―何より大切なのは、自分がこれをやりたい、という意識
吉田博文さん―失敗した分野も含めて、とにかく試してみる労を惜しまない
黒木靖夫さん―情熱があり、好奇心旺盛であり、そしてネアカだった二人
ソニーの強さの三本柱―取材を終えて
著者情報 加藤 良平
 1958年生まれ。1982年、ソニーに就職。ソニーでは情報処理研究所、クリエイティブ推進室、コミュニケーション総合企画室などに勤務。2000年にソニーを自己都合退職。現在、情報ハブ株式会社代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。