感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「建売住宅」が危ない! (住宅が危ない!シリーズ)

著者名 斉藤憲一/著
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2003.06
請求記号 527/00668/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2531079883一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 527/00668/
書名 「建売住宅」が危ない! (住宅が危ない!シリーズ)
著者名 斉藤憲一/著
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2003.06
ページ数 255p
大きさ 19cm
シリーズ名 住宅が危ない!シリーズ
シリーズ巻次 4
ISBN 4-7678-0313-6
分類 527
一般件名 住宅建築   住宅問題
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913021416

要旨 住宅は、お肉や電化製品を買うのとは違う。正しい知識を持って、しっかりとした目利きが必要である。デベロッパーの巧みな売り文句に騙されて“トンデモナイ”欠陥住宅を掴まないために。
目次 第1章 建売住宅にご用心!(夢の住まいを手に入れる
分譲型住宅にもいろいろある ほか)
第2章 建売住宅はなぜ危ない?(見栄え第一、構造は二の次
欠陥を招く建売住宅販売の仕組み ほか)
第3章 買ってはいけない建売住宅のチェックポイント(重要事項説明書をチェックする
不動産情報を見分ける ほか)
第4章 失敗しない家づくり(日本の住宅はなぜ寿命が短い
欠陥住宅はなぜできる ほか)
第5章 木造住宅の耐震性能を考える(阪神・淡路大震災が教えてくれたこと
住宅の安全性を確保するためには ほか)
著者情報 斉藤 憲一
 1947年神奈川県生まれ。1971年日本大学工学部建築学科卒業後、建築設計・管理、不動産販売、経営管理等の業務を経て、1999年に建築構造物総合検査事業会社の日本建築検査技術研究所を設立。同年、検査員育成業務のためのH・I・U(検査員組合)を設立。2001年常時微動耐震診断技術による調査・検査・評価のための建築検査技術研究委員会を主幹。2002年からNPO法人、日本耐震防災事業団の理事、テクニカル・コミュニケーション技術顧問。主に耐震プランナー教育を担当している。また2003年より現役大学教授と共に日本レトロフィット設立。動耐震診断技術の普及活動を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。