感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本核武装 廃絶への道を求めて

著者名 中島尚志/著
出版者 はまの出版
出版年月 2003.06
請求記号 3231/00134/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2331051728一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3231/00134/
書名 日本核武装 廃絶への道を求めて
著者名 中島尚志/著
出版者 はまの出版
出版年月 2003.06
ページ数 262p
大きさ 20cm
ISBN 4-89361-375-8
分類 32314
一般件名 憲法-日本
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913021349

要旨 日本はアメリカの植民地なのか?アメリカの51番目の州なのか?これまで、アメリカが右を向けば右、左を向けば左を向いてきた。アメリカの核の傘の下で「平和病」になり、唯一の被爆国というだけで核廃絶を無謀にも世界に説得しようとしてきた。しかし、こちらが丸腰で説得しても、相手が刀を捨てるわけがないことは、これまでの大国の行動を見ても明らかである。日本は、北朝鮮に国民を拉致されても、アメリカの助けがないと何もできない腰抜け国家である。そんないまの日本の惨状と未来を憂う元判事が、日本国憲法、日本の歴史、国際情勢、国際法をわかりやすく解説しながら、核廃絶への願いをこめ、あえて日本の核武装を提言する。
目次 第1部 いま「核武装」のときが来た!(日本政府とアメリカの考え方
新しい「国際原理連合の時代」へ向けて ほか)
第2部 現代日本の「自由・平等」の姿(自由の日本的な情念
子どもの教育は、どのような方法・内容がよいか ほか)
第3部 天皇・憲法第二〇条の情理と法理(象徴としての天皇
神道指令と憲法二〇条 ほか)
第4部 新しい国際原理の時代を迎えて(憲法の本当の姿は、もはや解釈学を超えている
日本人にとって「日朝首脳会談」とは何だったのか ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。