感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヘレン・ケラー自伝 私の青春時代

著者名 ヘレン・ケラー/著 川西進/訳
出版者 ぶどう社
出版年月 1982
請求記号 N2892/00779/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0130052889一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小児科学 育児

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N2892/00779/
書名 ヘレン・ケラー自伝 私の青春時代
著者名 ヘレン・ケラー/著   川西進/訳
出版者 ぶどう社
出版年月 1982
ページ数 192p
大きさ 20cm
分類 28953
個人件名 Keller,Helen Adams
書誌種別 一般和書
内容注記 「奇跡へのあゆみ」(富士書店 1965)を改題したもの原書名:Helen Keller:the story of my life, 1902
タイトルコード 1009210135682

要旨 本論集は近年に発表されたシーボルト研究の諸論文の中から注目を集めた論述を精選し、また本論集のために執筆された新稿をもあわせて一書としてまとめたものである。
目次 シーボルトと日本医学―『矢以勃児杜験方録』をめぐって
シーボルトと日本の自然史研究
シーボルトと彼の日本植物研究(付)『フロラ・ヤポニカ』と協力者たち
シーボルト収集の日本産鉱物・岩石および薬物類標本ならびに考古資料
宇田川榕菴がシーボルトに贈ったアキタブキの拓本
『華彙』に貼付された書き付け―シーボルトと大河内存真
シーボルトが日本で集めた種子・果実について
シーボルトが収集した昆虫標本
一八五〇年代米国の新聞にみられる日本記事―ペリー日本遠征隊とシーボルト
シーボルト「日本研究」の情報源―収集図書類、門人提出論文を主に〔ほか〕
著者情報 石山 禎一
 1936年生まれ。東海大学文明研究所講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
沓沢 宣賢
 1951年生まれ。東海大学総合教育センター教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
向井 晃
 1925年生まれ。東海大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。