感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

芭蕉句集新講 上巻

著者名 服部畊石/著
出版者 四条書房
出版年月 1932
請求記号 S9113/00251/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20103926336版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

保育 遊戯

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S9113/00251/1
書名 芭蕉句集新講 上巻
著者名 服部畊石/著
出版者 四条書房
出版年月 1932
ページ数 536p
大きさ 19cm
分類 91132
個人件名 松尾芭蕉
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1009940033809

要旨 ジメジメ、イライラしてしまいがちな雨の日も、部屋の中で安全に、時には雨の中に飛び出して、楽しく遊んでストレスなんて吹っ飛ばしてしまいましょう。
目次 部屋あそび(発散編(まいまいケロちゃん
キラキラ天の川 ほか)
熱中編(ひっぱってピー!
靴下さんとかくれんぼ ほか))
外あそび(雨降り編(ポトポト集めるンジャー
ポトポトミックス! ほか)
雨あがり編(雨あがりお掃除隊!
ぺたぺたアート ほか))
著者情報 小田 豊
 国立教育政策研究所次長。前・文部科学省初等中等教育局主任視学官。広島大学教育学部卒。梅光女学院高校教諭を経て、滋賀大学教育学部講師に。その後同大の助教授、教授を経て、平成5年12月から文部省初等中等教育局幼稚園課教科調査官併任、平成6年4月から同教科調査官、平成8年10月から文部省初等中等教育局視学官。平成14年4月から同主任視学官。平成15年4月より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
やまもと かつひこ
 関西あそび工房代表。生涯学習研究所SOUP(スープ)代表。滋賀大学教育学部在学中にYMCAのボランティアリーダーとして、子どもたちと遊ぶ日々を過ごす。そのころからオリジナルのあそびを生み出す快感を知り始め、以降、中学校教師、YMCA専門職、保育園副園長と職歴を重ねながら、レクリエーション、グループワークのプロへと進む。1999年に龍谷大学大学院修了、現在は岩手県立大学社会福祉学部福祉臨床学科児童福祉コース講師。日本赤十字社救急法指導員、日本キャンプ協会キャンプ・ディレクター1級、日本レクリエーション協会公認指導者ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。