蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
子どもの頭痛がない! 2万人以上を救った頭痛セラピー「日だまりショット」の奇跡
|
著者名 |
日比大介/著
|
出版者 |
現代書林
|
出版年月 |
2024.5 |
請求記号 |
4939/01048/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238402341 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132712924 | 一般和書 | 一般開架 | 子育て | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232578142 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
4 |
東 | 2432807622 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
中村 | 2532444060 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
6 |
港 | 2632593279 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
北 | 2732518523 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
千種 | 2832395939 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
瑞穂 | 2932677475 | 一般和書 | 一般開架 | 子育て | | 在庫 |
10 |
中川 | 3032563151 | 一般和書 | 一般開架 | 子育て | | 在庫 |
11 |
守山 | 3132685037 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
12 |
緑 | 3232618219 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
13 |
緑 | 3232625743 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
14 |
名東 | 3332807704 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
15 |
南陽 | 4231070642 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
16 |
楠 | 4331631368 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
17 |
富田 | 4431547746 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
18 |
徳重 | 4630880823 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
4939/01048/ |
書名 |
子どもの頭痛がない! 2万人以上を救った頭痛セラピー「日だまりショット」の奇跡 |
著者名 |
日比大介/著
|
出版者 |
現代書林
|
出版年月 |
2024.5 |
ページ数 |
187p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-7745-1989-0 |
分類 |
493937
|
一般件名 |
小児科学
頭痛
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
子どもの頭痛には、必ず原因がある! 頭痛治療家が、頭痛の原因をつくる自律神経について解説し、自律神経にアプローチする頭痛セラピー「日だまりショット」や、自宅でできるセルフケアを紹介する。 |
タイトルコード |
1002410005272 |
要旨 |
「人殺しのよそ者がやってくる!」「月のタカ」が夢に現れて危険を告げたのは、一族のリーダー・バルではなく、少女ノリだった。お告げで水のありかを教えられたノリは、従兄のスーズと共に一行をはなれ、幼い仲間四人を連れて、飢えとかわきとたたかいながら、切り立つ岩かべを登っていく。不思議な力にひきよせられて、ようやく豊かな土地にたどりついたと思ったのも束の間、スーズたちの身に、血族の存続にかかわる危機がふりかかってくる。自分たちこそ「月のタカ」族の生き残りなんだ。なんとしても、一つの血族として生きのびねば!人類の祖先がいまだ素朴な信仰をもち、狩りと採集の日々をすごしていた二十万年前のアフリカを舞台に、イギリスで人気の実力派ストーリーテラーがつむぎあげる、冒険と成長の異色ファンタジー前篇。10代〜。 |
著者情報 |
ディッキンソン,ピーター 1927年ザンビアに生まれ、7歳からイギリスのグロスターシャー州等で育つ。イートン校、ケンブリッジ大学卒業後、パンチ誌で推理小説の書評を担当。初めて書いた2篇の推理小説で、英国推理作家協会ゴールド・ダガー賞を2年連続受賞。以来、『青い鷹』(偕成社)でガーディアン賞を受賞したほか、カーネギー賞2回、ウィットブレッド児童文学賞2回など、受賞多数。2000年には国際アンデルセン賞の候補となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 斉藤 健一 1948年福島県生まれ。東北大学大学院修了。英文学専攻。四半世紀のあいだ大学で教鞭をとった後、フリーに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 沢田 としき 1959年青森県生まれ。阿佐ヶ谷美術専門学校卒業。デザイン会社勤務を経て独立。イラストレーターとして活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ