蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
現行海事法令集 昭和36年版
|
著者名 |
海文堂/編集
|
出版者 |
海文堂
|
出版年月 |
1961. |
請求記号 |
S550/00025/61 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010744825 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S550/00025/61 |
書名 |
現行海事法令集 昭和36年版 |
著者名 |
海文堂/編集
|
出版者 |
海文堂
|
出版年月 |
1961. |
ページ数 |
1856p |
大きさ |
22cm |
一般注記 |
監修:運輸省 |
分類 |
55092
|
一般件名 |
海事-法令
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1009940063098 |
要旨 |
いま話題沸騰のマイナスイオンを徹底解説!「マイナスイオンとは何か?」「本当に健康に効果があるのか?」「信頼できるマイナスイオン製品は?」など、あらゆる角度からアプローチし、確かな情報を提供する「マイナスイオン」完全ガイド。信頼できるマイナスイオン製品情報付き。 |
目次 |
第1章 いま注目のマイナスイオンとは何か 第2章 マイナスイオン健康革命 第3章 マイナスイオン水は効くのか 第4章 マイナスイオンの発生法と放射線のホルミシス効果 第5章 マイナスイオン製品―私がすすめるこの逸品 第6章 マイナスイオン小史―人物・エピソード 第7章 各種メーカーのイオン戦略 |
著者情報 |
江川 芳信 1940年、大阪府生まれ。63年、大阪工業大学機械工学科卒業。三機工業(株)を経て、73年、日本フィーダー工業(現、(株)タクミナ)入社。技術部長、大阪支店長、製造部長などを歴任。88年11月、遠赤外線応用研究会を設立、専務理事就任。90年、ウォーターサイエンス研究会を設立、理事長就任。2002年、イオン情報センターを設立、所長に就任し現在に至る。日本機能性イオン協会理事、同出版委員会委員長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ