感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

わたしの快老学

著者名 石垣綾子/著
出版者 海竜社
出版年月 1984
請求記号 N159-6/01577/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230027559一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N159-6/01577/
書名 わたしの快老学
著者名 石垣綾子/著
出版者 海竜社
出版年月 1984
ページ数 198p
大きさ 20cm
ISBN 4-7593-0105-4
分類 1596
一般件名 人生訓(女性)
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009310005832

要旨 マクロ経済学入門の定番テキストが最新の情報を入れて全面リニューアル。ケース・スタディ、基本用語もさらに充実。
目次 第1部 イントロダクション(科学としてのマクロ経済学
マクロ経済学のデータ)
第2部 長期分析(国民所得:どこから来てどこへ行くのか
失業
貨幣とインフレーション ほか)
第3部 短期分析(景気変動へのイントロダクション
総需要
開放経済下の総需要 ほか)
著者情報 マンキュー,N.グレゴリー
 ハーバード大学経済学部教授。1958年生まれ。1980年プリンストン大学を卒業、1984年MITで博士号を取得ののち、1987年に29歳の若さでハーバード大学教授に就任。現在に至る。研究分野は、価格硬直性、消費者行動、金融市場、財政・金融政策、経済成長など広範囲に及ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
足立 英之
 1940年広島県生まれ。1963年神戸大学経済学部卒業。1970年ロチェスター大学Ph.D.現在、神戸大学大学院経済学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
地主 敏樹
 1959年兵庫県生まれ。1981年神戸大学経済学部卒業。1989年ハーバード大学Ph.D.現在、神戸大学大学院経済学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中谷 武
 1948年兵庫県生まれ。1971年神戸大学経済学部卒業。1994年神戸大学経済学博士。現在、神戸大学大学院経済学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
柳川 隆
 1959年大阪府生まれ。1984年香川大学経済学部卒業。1993年ノースカロライナ大学Ph.D.現在、神戸大学大学院経済学研究科助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。